ソフトバンクエアーをいざ申し込もうと諸々を調べる際、特に重点的にチェックする項目となるのはキャンペーンでしょう。
せっかくなら1番お得なものを選びたい、少しでもコストが浮く契約先を見つけたいものですが、窓口の数は非常に多くてわかりにくいですよね。
そんな方にイチオシしたい窓口が「モバレコエアー」です!
この会社をおすすめする理由は以下のとおりです。

以下記載のキャンペーンを併用することもできるよ!
これから、これらの情報を深掘りしてわかりやすく解説します。
この記事では、利用すべきキャンペーン窓口から特典の内容、そして手続き方法も述べていますので、目を通すだけでスムーズに手続きを完了させ、確実にキャッシュバックを受け取れますよ!
この記事でわかること
【結論】実質料金が最安の「モバレコエアー」がおすすめ!

当サイトの結論として、ソフトバンクエアーの契約窓口としては、実質料金が最安の「モバレコエアー」をおすすめします!
モバレコエアーは、契約時に重視すべき以下3点の項目を完全に満たす窓口です。
ここから詳細を記しますが、今すぐモバレコエアーをもっと知りたい!という方は以下の項目にジャンプしましょう!
ソフトバンクエアーのお得なキャンペーン窓口の見つけ方
お得な窓口を発見するためのコツは、以下の3点に凝縮されます。
これから詳細を解説しますが、「適用条件」にも要注目です。
特典を受け取る難度が高すぎる窓口を選ぶと、想定を上回るお金がかかります。
プラスになるはずのキャンペーンが台無しになってしまいますので、特に注意を払いながら契約先を探しましょう。
①キャッシュバックが受け取りやすい窓口を選ぶ
まず、以下のような条件を課す窓口には要注意です。
|
条件をクリアできなければ特典を受け取れないため、上記のような窓口は避けましょう。
条件が良くても、受け取りまでに長い期間が必要な場合、手続きを忘れるリスクもあるため要注意です。
反対におすすめできるのは、以下のような条件で済む窓口です。
|
この条件を満たす窓口を選びましょう。
②代理店やプロバイダなどのWeb窓口から選ぶ
公式サイトやソフトバンクショップ以外でも、以下のような各種代理店から契約を結べます。
|
断言しますが、この中で最もおすすめの契約先がWeb窓口です。
Web窓口には人件費がかからず、各代理店が浮いたコストを契約者に還元しています。
業者間の競争も激化しており、独自のお得なキャンペーンの利用が可能です。
代理店もさまざまですので、運営元がハッキリしている正規代理店を選びましょう。
信頼のおける窓口の中から比較し、選ぶことが大切です。

ソフトバンクエアーを申し込めるWeb窓口をまとめてみたよ♪
実質月額料金 (2年) |
キャッシュバック | 受け取り時期 | 手続き | オプション | |
---|---|---|---|---|---|
モバレコエアー | 3,078円 | 17,000円 | 翌月末 | 〇 | 不要 |
Wiz | 1,964円 | 85,000円 | 12ヵ月後 | × | 要 |
Ace | 1,964円 | 85,000円 | 不明 | × | 要 |
NEXT | 4,256円 | 30,000円 | 2ヵ月後 | ◎ | 不要 |
アウンズカンパニー | 4,256円 | 30,000円 | 2ヵ月後 | ◎ | 不要 |
エヌズカンパニー | 4,256円 | 30,000円 | 2ヵ月後 | ◎ | 不要 |
ポケットモバイル | 4,256円 | 30,000円 | 2ヵ月後 | △ | 要 |
ブロードバンドナビ | 4,256円 | 30,000円 | 7ヵ月後 | △ | 不要 |
Yahoo!BB | 4,256円 | 30,000円 | 5ヵ月後 | △ | 条件 |
ソフトバンク公式 | 5,506円 | 0円 | – | – | – |
③キャッシュバックなど特典内容が充実している窓口を選ぶ
信頼できる代理店が見つかったら、その中から特典内容が充実した窓口に決定します。
次の項目では、2021年4月時点で契約できるWeb窓口10社を徹底解剖して、1番お得な窓口をお伝えしますよ!
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口10社を比較
まずはソフトバンクエアーの概要を、表を使って整理しましょう。
対応エリア | 全国 | |
---|---|---|
平均通信速度(みんそく) | 31.47Mbps | |
初期費用 | 端末代 | 59,400円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
月額料金 | 端末購入 | 5,368円 |
端末レンタル | 5,907円 | |
公式キャンペーン |
・おうち割 光セット ・他社違約金・工事費満額還元 ・SoftBank Air加入特典 |
※すべて税込み
※平均通信速度は、みんそくが2020年11月~2021年1月に集計した数値
ソフトバンクエアーは、どの窓口から申し込んでも、提供エリアや料金は原則同じです。
しかしキャッシュバックは別枠となり、契約する窓口の条件に応じて実質料金は大きく変わります。
公式から申し込むより、代理店を通したほうがお得な理由をリストアップしました。
|
ここからは、10社の比較表を使っておすすめの窓口をご紹介します。
申込窓口 | 実質料金 | キャッシュバック | 受け取り時期 | オプション | 申請方法 |
---|---|---|---|---|---|
モバレコエアー | 3,078円 | 17,000円 | 翌月末 | 不要 | メールで申請 |
Wiz | 1,964円 | 85,000円 | 12ヶ月後 | 要 | 申請フォームから手続き |
ACE | 1,964円 | 85,000円 | 不明 | 要 | 電話で手続き |
NEXT | 4,256円 | 30,000円 | 2ヶ月後 | 不要 | 電話で手続き |
アウンカンパニー | 4,256円 | 30,000円 | 2ヶ月後 | 不要 | メールで申請 |
エヌズカンパニー | 4,256円 | 30,000円 | 2ヶ月後 | 不要 | 口座情報を伝える |
ポケットモバイル | 4,256円 | 30,000円 | 2ヶ月後 | 要 | 書類での手続き |
ブロードバンドナビ | 4,256円 | 30,000円 | 7ヶ月後 | 不要 | 書類での手続き |
Yahoo!BB | 4,256円 | 30,000円 | 5ヶ月後 | 条件あり | 口座情報を伝える |
ソフトバンク公式 | 5,506円 | 0円 | - | - | - |
※すべて税込み
※実質料金=2年間の月額合計-特典÷契約期間
ここまでの条件を比較した結果、実質料金が最安級でオプション不要、受け取りも簡単なモバレコエアーがイチオシです。
競合他社にはより料金の安い窓口もありますが、なぜモバレコエアーがイチオシとなるのかは次の項目でお伝えします。
ソフトバンクエアーを申し込むなら「モバレコエアー」がおすすめ

モバレコエアーのキャッシュバックは17,000円と、決して高額といえません。
ただし受け取りやすさと実質料金を考慮すると、どこよりも利用価値が高い窓口です。
料金だけを見ると「Wiz」と「ACE」がベストに見えますが、諸条件が厳しく利用するには危険です!
上記2社の注意点は以下のとおりです。
|
たとえばWizの場合、最大額の割引を受けるためには、携帯乗り換えMNPや指定データカードの契約・購入が必須です。
不要な契約をした結果、毎月余計なお金を支払わなければならず、かえって損をしてしまいかねません。
イチオシとなるモバレコエアーでは、以下3つのキャンペーンに加入でき、月額料金を割引くことが可能です。
|
特に注目すべきはモバレコAir限定月額キャンペーンです。
1~2ヶ月目は2,013円、3~12ヶ月目は502円、13~24ヶ月目は1,690円が毎月割引かれるため、これだけで2年合計29,317円の割引を受けられます!
表を使って概要もチェックしましょう。
最大速度 | 962Mbps | |
---|---|---|
月額料金 | 5,368円 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 実質無料 | |
キャンペーン内容 |
・17,000円キャッシュバック ・SoftBank Airスタート割 ・モバレコAir限定月額キャンペーン ・月月割 | |
2年間の実質金額 | 76,940円 | |
2年間の実質月額 | 3,078円 |
※すべて税抜き
おすすめポイントを抽出すると以下の3点です!
ここからは、さらに情報を深掘りして解説します。
おすすめポイント①:キャッシュバック17,000円が翌月に振り込まれる
最大の特徴は受け取り条件の良さで、オプションに加入する必要がありません。
申し込みの翌月には特典を受け取れることもメリットです。
申請から受け取りまでのフローをまとめました。
|
このように、複雑な手続きは一切不要です。
おすすめポイント②:契約から8日以内ならキャンセル料無料
契約後に気が変わったり、自宅から電波が繋がりにくいことがわかったりする可能性もあるでしょう。
このようなシチュエーションでも、契約から8日以内なら無料でキャンセルできます。
その際の手順は下記のとおりです。
|
おすすめポイント③:SoftBank Airの機能そのままで最安級の料金
回線速度などの機能は一切変わりませんが、以下の特典により最安級の料金で契約できます。
名称 | 内容 |
---|---|
キャッシュバック | 17,000円が現金で振り込まれる |
SoftBank Airスタート割 | 12ヶ月間、毎月1,188円の割引 |
モバレコAir限定月額キャンペーン | 24ヶ月間で合計29,317円の割引 |
月月割 | Airターミナル賦払金の月額1,815円が免除 |
具体的な料金表を見てみましょう。
1~2ヶ月目 | 3~12ヶ月目 | 13~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|
実質料金 | 2,167円 | 3,679円 | 3,679円 |
基本料金 | 5,368円 | 5,368円 | 5,368円 |
SoftBank Airスタート割 | -1,188円 | -1,188円 | -1,188円 |
モバレコAir限定月額キャンペーン | -2,013円 | -502円 | -1,690円 |
Airターミナル賦払金 | 1,815円 | 1,815円 | 1,815円 |
月月割 | -1,815円 | -1,815円 | -1,815円 |
※すべて税込み
なお、機器のレンタルを希望する場合は利用可能なキャンペーンが変わり、月額料金が変動します。
1~2ヶ月目 | 3~12ヶ月目 | 13~24ヶ月目 | |
---|---|---|---|
実質料金 | 2,706円 | 4,217円 | 4,217円 |
基本料金 | 5,368円 | 5,368円 | 5,368円 |
モバレコAir限定月額キャンペーン | -3,201円 | -1,690円 | -1,690円 |
Airターミナルレンタル料金 | 539円 | 539円 | 539円 |
2年契約を結ぶ場合、機器の購入を選んだほうがお得です!
利用できる機器の種類も変わりませんので、迷わず購入を選びましょう。
ソフトバンクエアーの公式キャンペーンまとめ【2021年4月最新】
この項目でご紹介する公式キャンペーンは、どの窓口から申し込んでも適用が可能です。
これから、各項目の詳細をお伝えします。
ネットとセットでずっと割引される「おうち割 光セット」
ソフトバンクのスマホを利用中なら、1回線につき最大1,100円が割引されます。
こちらはスマホ料金に反映される割引となることを覚えておきましょう。
セット割は家族にも適用できますから、契約台数が多いほど割引もアップします。
また、利用中のプランに応じて割引額が変動します。
具体的な計算例をご紹介しましょう。
|
ソフトバンクのスマホを利用中なら、ここまでお得にソフトバンクエアーを使えます。
他社の違約金を還元してくれる「SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン」
乗り換えの際に足かせとなるのが違約金です。
しかし、今なら違約金をチャラにして乗り換えられます!
請求された違約金と撤去工事代の明細を送信するだけで、満額の還元を受けられるのです。
残りの契約期間を気にせず契約できる点も魅力的といえます。
同時申し込みでオプションサービスがお得になる「SoftBank Air加入特典」
「SoftBank Air加入特典」の特典を活用すると、以下のオプションをお得に利用できます。
名称 | 月額通常料金 | 特典料金 |
---|---|---|
Yahoo!BB基本サービス | 880円 | 330円×24ヶ月割引 |
Airターミナルレンタル料 | 539円 | 初月無料 |
BBソフト | 330円 | |
とく放題(B) | 550円 | |
BBライフホームドクター | 550円 | |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 504円 | |
BBお掃除&レスキュー | 504円 | |
ユニバーサルサービス料 | - |
※すべて税込み
非常にお得ですが、大半が初月無料で2ヶ月目以降は課金となる点に要注意です。
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口から契約するまでの手順
契約までの手順はシンプルですが、よりわかりやすく手順をご紹介します。
さまざまな窓口の中で当サイトがイチオシする「モバレコエアー」から申し込みましょう。特設サイトにアクセスして、専用フォームに必要事項を入力するだけでOKです。
面倒な接続設定は不要で、到着した端末をコンセントに差し込むだけで起動できます。機械の操作が苦手な方でも問題なく利用できることもメリットです。
PCやスマホを開き、端末に記載されているネットワーク名を選びます。パスワードの入力画面が開きますので、同じく機器に記載されている暗号キーを入力して接続しましょう。接続に成功すると、そのまま高速インターネット通信を満喫できます。
機器の受け取り後、8日目から課金開始です。申請メールに必要事項を記入して、早めにキャッシュバックの申請を行いましょう。
自宅が対応エリア外だった場合や、速度に満足できなかった場合は無料キャンセルできます。原則8日以内の返送が必須ですので、なるべく早くモバレコエアーに電話をかけてキャンセルを申請しましょう。
ソフトバンクエアーのキャンペーンを申し込む際3つの注意点
キャンペーンを活用してソフトバンクエアーを契約する場合は、以下の3点に注意しましょう。
各項目を詳しく解説します。
①必ずWeb窓口から申し込む
ソフトバンクエアーなどの契約は、家電量販店や営業電話による勧誘を受ける場合があります。
しかし、このような人が絡む場所では人件費が発生し、還元額が下がりがちです。
一方のWeb窓口はコストが最小限で済み、その分だけ割引額が上がるためユーザーにとって有利です。
その他の勧誘に乗らず、契約時は必ずWeb窓口を利用しましょう。
Web窓口にもさまざまな会社がありますが、イチオシできるのは「モバレコエアー」です。
キャッシュバック額は超高額ではありませんが、独自の割引を利用できます。
実質料金が最安級になることに加え、受け取り手順が簡単で、万一の際のキャンセル無料など手厚いサポートを受けられる点も魅力的です。
②現金キャッシュバック以外はおすすめしない
キャンペーンにもさまざまな種類があり、普通為替を受け取るタイプや提携ポイントの還元という形で特典が支払われるものもあります。
これらの還元も事実上の割引にはなりますが、厳密にいえばキャッシュバックとは異なり、利用方法が制限されることが難点です。
為替の場合は受け取るための手続きをしなければなりませんし、ポイント還元の場合は毎月の料金の支払いに充当できない可能性があります。
こういった点を考慮すると、現金キャッシュバック以外の特典を受け取ることはおすすめできません。
当サイトでイチオシしているモバレコエアーの場合は、申し込みの翌月に指定口座へ現金が振り込まれますので、手続きなどで不自由を感じることがありません。
③4年以上契約しないと無料で解約できない
結論からいえば、ソフトバンクエアーを完全無料で解約するためには4年以上の契約がマストです。
契約期間そのものは2年契約となるため、契約から2年後に違約金ゼロで解約することは可能です。
しかし、Airターミナルを分割購入する場合の支払い回数は36回ですので、返済までに3年がかかります。
もし2年契約満了時に解約すると、端末代が12ヶ月分の残債として残り、これを一括で返済しなければなりません。
それでは、端末代の分割払いが終了する36ヶ月後に解約すると無料になるのかというと、それも違います。
ソフトバンクエアーの契約そのものは2年単位で更新されるため、契約を1年残した状態での解約となり、違約金が発生してしまうのです。
この条件を総合すると、完全無料で解約ができるのは、4年間の契約満了時です。
2年で無料解約することをほぼ決めているのであれば、月々の支払額は上がってしまいますが、端末のレンタル契約をおすすめします。
モバレコエアーではレンタル契約を交わすことも可能で、契約の選択肢が豊富に用意されています。
まとめ
ソフトバンクエアーの契約窓口としては、2021年4月時点で10社をご紹介できます。
その中で当サイトがイチオイする窓口は「モバレコエアー」です。
モバレコエアーでは、17,000円のキャッシュバックを受け取れることに加えて、独自キャンペーンを活用して実質料金を下げられます。
公式で実施中のキャンペーンを併用することも可能であり、2年間の月額料金が3,078円となるため、通常の月額料金5,368円を大幅に下回るほどお得です!
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクスマホとのセット割を適用でき、1回線あたり最大1,100円がスマホ代から割引かれます。
違約金を肩代わりしてくれるキャンペーンも実施されていますので、特にソフトバンクユーザーの方は今すぐ乗り換えたほうがお得です。
注意点としては、以下の3点を挙げられます。
特に重要なのはWeb窓口から申し込むことです。
家電量販店等で申し込むと、キャンペーンの内容が悪くなり、月額料金が高くなります。
ソフトバンクエアーは、最も利用価値が高いモバレコエアーから申し込みを行いましょう。